家族で楽しむ心ぽっかぽかコンサート
き・・緊張した~!
実は27日の日曜日、『第4回家族で楽しむ心ぽっかぽかコンサート』@あじさい会館に、飛び入り参加したよ♪
ピアノ、メゾソプラノ歌手の歌、そしてフシギな打楽器たちのパーカッションの奏でる音楽の世界。

メインは子どもたちがステージに上がって、好きな打楽器を手に取ってみんなで歌ったよ。

ノリノリで踊ったり、歌手の磯地美樹さんに教えてもらった手話をしたり、楽しかったぁ。

太田太郎さんのピアノに興味津々・・

赤ちゃんからお年寄りまで参加できるコンサートを、あじさい会館では定期的にやってるよ。
次のコンサートは9月1日(土)。
さらにバージョンアップしたパーカッションユニット“ドンタコス”が主演するんだって。
にこまるも行こっと!
・・・。そうそう、子供たちに、おにぎり君?って呼ばれたけど、
『にこまる』だよ~

よろしくね。
実は27日の日曜日、『第4回家族で楽しむ心ぽっかぽかコンサート』@あじさい会館に、飛び入り参加したよ♪
ピアノ、メゾソプラノ歌手の歌、そしてフシギな打楽器たちのパーカッションの奏でる音楽の世界。

メインは子どもたちがステージに上がって、好きな打楽器を手に取ってみんなで歌ったよ。

ノリノリで踊ったり、歌手の磯地美樹さんに教えてもらった手話をしたり、楽しかったぁ。

太田太郎さんのピアノに興味津々・・

赤ちゃんからお年寄りまで参加できるコンサートを、あじさい会館では定期的にやってるよ。
次のコンサートは9月1日(土)。
さらにバージョンアップしたパーカッションユニット“ドンタコス”が主演するんだって。
にこまるも行こっと!
・・・。そうそう、子供たちに、おにぎり君?って呼ばれたけど、
『にこまる』だよ~

よろしくね。
大好評♪ 5/27(日)はあじさい会館コンサートへ♪
27日(日)あじさい会館で小さなお子さんから楽しめるコンサートがあるよ!
ピアノ演奏は太田太郎さん。
曲は
ベートーベンのピアノソナタ“月光”
モーツァルトのトルコ行進曲
歌は磯地美樹さん。(メゾソプラノ)
曲は
ブラームスのジプシーの歌 などなど。
パーカッションは三矢真之さん。
みんなと一緒に歌って、パーカッションの音と遊ぶよ。
三矢さんと舞台で楽器で遊べちゃうよぉ!
このコンサートは、赤ちゃんから音楽に親しんでいただける、あじさい会館恒例の企画。
毎回、お子さんにもご家族にも大好評なんだ。
◆ 会 場 : あじさい会館1階 ホール(中央区富士見6-1-20)
◆ 日 時 : 平成24年5月27日(日)
開場 13:00 開演 13:30 終演 15:00
◆ 入場料 : 500円(おとな・こども全て一律)全席自由席・当日券あり
※ お子さんは、赤ちゃんから、ご鑑賞いただけます。
ピアノと歌でしっとり~パーカッションでノリノリ~♪
みんな来てね~
◆ 問合せ:相模原市立あじさい会館
TEL:042-759-3963
FAX:042-759-4815
ピアノ演奏は太田太郎さん。
曲は
ベートーベンのピアノソナタ“月光”
モーツァルトのトルコ行進曲
歌は磯地美樹さん。(メゾソプラノ)
曲は
ブラームスのジプシーの歌 などなど。
パーカッションは三矢真之さん。
みんなと一緒に歌って、パーカッションの音と遊ぶよ。
三矢さんと舞台で楽器で遊べちゃうよぉ!
このコンサートは、赤ちゃんから音楽に親しんでいただける、あじさい会館恒例の企画。
毎回、お子さんにもご家族にも大好評なんだ。
◆ 会 場 : あじさい会館1階 ホール(中央区富士見6-1-20)
◆ 日 時 : 平成24年5月27日(日)
開場 13:00 開演 13:30 終演 15:00
◆ 入場料 : 500円(おとな・こども全て一律)全席自由席・当日券あり
※ お子さんは、赤ちゃんから、ご鑑賞いただけます。
ピアノと歌でしっとり~パーカッションでノリノリ~♪
みんな来てね~
◆ 問合せ:相模原市立あじさい会館
TEL:042-759-3963
FAX:042-759-4815
サッカークラブチームSC相模原さんと
サッカークラブチームSC相模原さんの事務所に行ってきたよ。

にこまる、広報担当の川島さんにはじめましてのご挨拶。
去年は、SC相模原さんが赤い羽根共同募金に協力してくれたんだ。
選手のみなさんが、相模大野駅、小田急相模原駅で募金箱を持って
「募金にご協力お願いします!」って、通る人たちに呼びかけてくれたよ。
子どもたち、喜んでたな~
「今年もできる限りのご協力をします」って川島さん。ひゅ~!

地域貢献に積極的なSC相模原さん。一緒にどんなことができるかな?
楽しみにしててね!オーレー!!
今日のにこまるは、いつもと違うよ。わかるかな?
答)共同募金の赤い羽根をつけてるよ。ワイルドだろ~?

にこまる、広報担当の川島さんにはじめましてのご挨拶。
去年は、SC相模原さんが赤い羽根共同募金に協力してくれたんだ。
選手のみなさんが、相模大野駅、小田急相模原駅で募金箱を持って
「募金にご協力お願いします!」って、通る人たちに呼びかけてくれたよ。
子どもたち、喜んでたな~
「今年もできる限りのご協力をします」って川島さん。ひゅ~!

地域貢献に積極的なSC相模原さん。一緒にどんなことができるかな?
楽しみにしててね!オーレー!!
今日のにこまるは、いつもと違うよ。わかるかな?
答)共同募金の赤い羽根をつけてるよ。ワイルドだろ~?
こんにちは あかちゃん
生まれてきた赤ちゃんをお祝いしたい!地域で子育てを支援したい!
との思いから、相模湖地区社協では、1歳以下のお子さんのいる家庭に、民生委員児童委員、主任児童委員がお伺いして、ボランティアさん手づくりのおもちゃなどをプレゼントしてます。
赤ちゃん用グッズに、にこまるもデビュー。作ってくれたボランティアさん、ありがとぉぉっぉ!

(プレゼントの中身は変更することもあります)
今日も今日とて、
にこまるを探せ(笑)

相模湖地区社協はtwitterで地域の身近な福祉情報をタイムリーにお知らせしてるよ。
にこまるも時々登場してるよ。チェックしてね。
アカウントは@sagamikoshakyo
https://twitter.com/#!/sagamikoshakyo
との思いから、相模湖地区社協では、1歳以下のお子さんのいる家庭に、民生委員児童委員、主任児童委員がお伺いして、ボランティアさん手づくりのおもちゃなどをプレゼントしてます。
赤ちゃん用グッズに、にこまるもデビュー。作ってくれたボランティアさん、ありがとぉぉっぉ!

(プレゼントの中身は変更することもあります)
今日も今日とて、
にこまるを探せ(笑)

相模湖地区社協はtwitterで地域の身近な福祉情報をタイムリーにお知らせしてるよ。
にこまるも時々登場してるよ。チェックしてね。
アカウントは@sagamikoshakyo
https://twitter.com/#!/sagamikoshakyo
お散歩はあじさい会館へ
市社協の入ってるあじさい会館、前の通りの新緑とつつじがきれいだよ☆

ロビーでは、相模原やまびこ会(相模原市自閉症児・者親の会)の個展リレーをやってます。
今回は「やまびこ工房」の仲間たちの作品だよ。
にこまる、しばし夢中・・・


散歩に疲れたらロビー横の「ハンドメイドショップ バオバブ」へ。
「バオバブ」は相模原市内の施設・作業所に通うハンディキャップをもった方たちがさまざまな活動で作った製品を販売しています。(日曜定休)
お菓子のイチオシは、キッチンハウスすこやかのアーモンドタルト120円なり。
にこまる、今日のラスト1個をゲット♪

ハーブティーの試飲を発見!癒される~
あじさい会館には、授乳・おむつ交換のできる部屋もあるよ。
散歩コースに加えてね。
おまけ
にこまるを探せ(笑)


ロビーでは、相模原やまびこ会(相模原市自閉症児・者親の会)の個展リレーをやってます。
今回は「やまびこ工房」の仲間たちの作品だよ。
にこまる、しばし夢中・・・


散歩に疲れたらロビー横の「ハンドメイドショップ バオバブ」へ。
「バオバブ」は相模原市内の施設・作業所に通うハンディキャップをもった方たちがさまざまな活動で作った製品を販売しています。(日曜定休)
お菓子のイチオシは、キッチンハウスすこやかのアーモンドタルト120円なり。
にこまる、今日のラスト1個をゲット♪

ハーブティーの試飲を発見!癒される~

あじさい会館には、授乳・おむつ交換のできる部屋もあるよ。
散歩コースに加えてね。
おまけ
にこまるを探せ(笑)
